2011年8月28日日曜日

スペインの道

写真は、ウェブ上からお借りしました。
なぜスペインの道かと言うと、朝の散歩でよくお会いする老紳士が、昨日日本出発で、スペインを五十日ほど歩いてこられると言うことを人づてに聞いて、勝手に想像を膨らませています。ちなみにこの方は、メイの車椅子を『ロールスロイスやな~』と言ってくれた方なのですが、、、

スペインで道を歩くと聞くと、仮面ライダーでショッカーを操っていた死神博士を演じておられた、天本英世さんが、『スペイン巡礼』と言う本を出されていて読んだ覚えがあります。
内容は、殆んど覚えていませんが、彼の生き方に非常に共感したことを覚えています。
後書きか何かで、この方の生き方、人生の過ごし方を読んでスケールは、違いますが、自分の生き方についてこんなので良いのか、随分思い悩んでいたので、救われる思いがしました。
スペイン巡礼は、無理でも四国お遍路なら自転車を使えば何とかなるかもと思って、四国遍路特集の雑誌『BE-PAL』を買った直後で、よけいに妄想が膨らみました。

2011年8月26日金曜日

今日のチャメとメイ


チャメの付けているフレックスリードは、三本目のリード(今年になって二本ちぎれてしまった)ですが、このリードも、この間、鳩に向かって突撃して おかしくなってしまいました。何とかゆっくり縮んでくれるので気をつけて使っています。
メイは、今朝も絶好調。車椅子に乗っていても寝ているばかりじゃなく、頭を上げて前を見ています。
右に移っているのが、我が家のメイ専用 ロールスロイス。
帰りは、早くから『歩かせろ~~』のアピール。よく歩いて疲れたのか、朝ご飯は、あまり食べませんでした。でもお弁当にして、お昼に食べさせるとものすごい勢いで完食です。

2011年8月23日火曜日

手作りご飯

先日、たかまる動物病院に伺った時、初診の方が、見えていました。
たかまる動物病院は、初診のみ予約が必要で、その理由は、手作り食の必要性や、考え方を十分に説明されるので二時間近く必要だからだそうです。その説明を一緒に聞いていて(こちらの動物病院は、待合室が無く、他の患者さんの症例や対処方法を一緒に聞けます)手作りご飯の味付けが必要ということを説明されていました。
確かに、犬にも塩分は、必要ですが、我が家では、最近塩分を入れることを忘れていたことに気が付いたので、この写真の状態のところに醤油を少しかけて味をつけるようにしました。
メイもそのほうが、喜んで食べてくれているように思います。

2011年8月22日月曜日

8/22(月)今日のメイ

写真は、上海からのフェリー『新鑑真』です。大阪湾海上交通センターの船舶情報によると『真鑑真』と表記されていたのですが、会社のホームページによると『新』が正しいようです。
3/11以降毎週三便あったものが、今では、一便のみのようです。

さて今日のメイは、三日間のステロイドの集中投与の影響で、大量のモレションさんです。薬の影響で後二、三日は、仕方が無いかな。

そういえば、大昔 IKEAが、灘区の新在家に有った時、モレシャンさんご本人とすれちがいました。
大きな声で何時もの調子で『マアーステキナトコロデスネ~~』とおしゃっていたのが、印象的でした。

アンティーク チェルシーさんへ



昨日は、明石の中八木の浜国沿いにある アンティーク チェルシーさんに行って来ました。
素敵なシェードやガラス食器、銀製品を置いておられます。でも、お母さんが、今一番気になっているのが、このミシン達。
シンガーの物は、モーターでちゃんと動くそうです。
そして、お母さんは、本棚も気になってるらしいです。

上の写真は、お店の方じゃなく、御主人の工房の方なのですが、お話を伺って色々なことを教えてもらい、テンションUP。
昔、大塩、高砂近辺は、塩の産地として大変裕福な地域だったようで、京町屋の家が、多く建てられていて、今もところどころに残っているそうです。
その京町屋を手に入れられて、リフォームされて、アンティークの家具を置いて、照明には、アンティークのシェードをつけられる方のお話を聞いて、渡辺篤のお宅探訪ではありませんが、出来上がったところを想像するだけでも楽しかったです。

2011年8月20日土曜日

箱入り娘のサヨちゃん

お友達の、サヨちゃんです。
サヨちゃんのお家では、先住犬のオールドイングリッシュの静香ちゃんが、亡くなった後お母さんが、気落ちされているのを見て、娘さんが、お母さんの誕生日に、ケーキの箱を持って帰ってお母さんに『お誕生日おめでとう!』と渡されたそうです。
箱を開けると、中にサヨちゃんが入っていたそうです。
今でも小さくてかわいいのに、子供の時は、もっとかわいかったでしょうね。
こうやってお母さんとお話していると、こちらの足に自然にあごを乗せていたりします。

2011年8月19日金曜日

海難事故

朝の散歩で、何時もお会いする方が、『大きな船が、大橋の下の岸壁に突き刺さってるよ』と言われました。本当にコンテナ船が、ぶつかっています。
その方の話によると、前部が大破して、パトカーも駆けつけて、大声で話しかけていたけど、船員さんが、外国の人で、さっぱり言葉が通じなくて困っていたとの事でした。事故は、朝五時頃だったそうですが、八時を過ぎて取材のヘリコプターの音がにぎやかです。

昨日、チャメとメイは、ワクチンの注射とそれぞれの薬をもらいに獣医さんに行きました。お薬は、チャメが、何時もの降圧剤、メイは、ステロイドを三日分もらいました。それとメイは、針治療。気持ちよさそうで、続けてやったほうが良いのかなと思っていましたが、家に帰って大暴れ。
う~ん、どんなものかなと考えてしまいました。

8/14の追記です。ヤマにお出かけの時の朝食は、姫路西バイパスお降りて少し行った所の、『ドライブイン伊勢』が定番です。昭和の香りがするレトロチックなお店でご飯が、とってもおいしいのですが、満席で入れません。
ここで第一のがっかりです。
第二のがっかりは、道の駅『一ノ宮』のレジの横でだけで売られている、伊和そうめん。これはおじいさんが、一人で作られていて、この方の作られるそうめんだけが、神社の名前を取って『伊和』そうめんと名乗れるとの事だったのですが、製麺所を廃業されるそうでがっかりです。本当においしいそうめんでしたので少し買って帰りました。家に帰ってからもっと買っておけばよかったのにと後悔しました。

2011年8月15日月曜日

8/14チャメちゃん感謝デー

今日は、チャメちゃん感謝デー。
こちらの播磨一ノ宮の前にある道の駅で野菜や色々なものを買って、後は、いつもの水汲み場へ行って水を300L程汲んで、チャメちゃんの会場へ


未舗装の道を2Km程進むと突然舗装路に変わります。
この先に何時もは誰も利用していない施設が、在るのですが、今日は、珍しくイベントの準備で吹奏楽の人たちが、音合わせに来ておられました。
何度も来ていますが、はじめてのことでした。
久しぶりのヤマで喜んだチャメは、 地面に背中を擦り付けて、怒られても 『テヘ~~』という感じで走り回っています。
あまり何時ものようにプラプラ歩き回るだけでは、面白くないので、ちょうど目の前に見えていた笠杉山の山頂まで上がってみることにしました。
山頂と思われるところまで行くとそこには、何の表示も無くまた目の前に頂が見えます。仕方が無いのでそちらを目指していると。この標識です。なんだ さっきの頂が、笠杉山だったんだ。ついでなので段が峰まで行ってみることにしました。

せっかく登ってみましたが、ガスっていて見晴らしも悪く水も無いのでチャメは、暑くてたまりませんと言っています。
まだこの先にも杉山の頂が見えていましたが、今日の本来の目的地『千町岩塊流』に向かうことにしました。



この岩塊の下には、伏流水が流れていて場所によると、岩の下の方から水の流れている音が聞こえます。
ここも地表に殆んど水が無いのでチャメは、やっと見つけた鹿のヌタ場で体を冷やし、全身真っ黒になっていました。
歩いていると先程、施設で音あわせをしているブラスバンドの人たちの、チューバやトロンボーンやクラリネットの音がずっと聞こえていてせっかく標高1000M位のところに居るのに何だか学校の裏山散歩みたいな雰囲気でチョッと残念でした。
足元には、小さな花も咲いています。チャメはもとより私も、すごくリフレッシュできました。そして最後は、道の駅『南波賀』に寄って、重い水を積んでヒイヒイ悲鳴を上げそうな車をなだめすかしながら帰りました。

2011年8月13日土曜日

メイのオシッコ



この時期には、朝日が須磨浦山上遊園のあたりから、上がってきます。
今日の二人は、まずまずのご機嫌。でもメイは、朝 久しぶりにフランソワーズ 漏れションさんでした。ステロイドの集中投与が、終わってからは、殆んどそんなことはなかったので、本人もチョッとブルーな顔つきです。

基本的にメイのオシッコは、一日五回。朝の散歩で二回、昼に一回、夕方一回寝る前一回の合計五回です。
なぜ決まっているかは、先生に教えてもらった、膀胱マッサージで強制的にしてもらっているからです。
そうでないとオシッコが、でるまで延々散歩をしていないといけないので助かっています。 本人も慣れてきてさっさとオシッコをしてくれるようになりました。
まあ今日のように、一日五回プラスアルファということは、ありますが、あまり気にしないことにしています。

そういえば、最近 UNの方もしたそうな顔をした時に、軽く肛門周辺をマッサージしてやるとしてくれるようになりました。  便利、便利。
マリンピアの海洋牧場の池です。大潮の頃には、満潮時には手すりの柵を越えて砂浜が、水没します。けっして地球温暖化で海面が、上昇して来た訳では有りません。単なる手抜き工事です。以前の写真の鷺が止まっていた手すりも、大した台風でもない時に、倒れていました。
この池は、海浜水族園の退役したイルカ達の老後を過ごしてもらう、などという計画も有ったようですが、そんな計画もバブルと一緒に弾けたようです。年老いたイルカにとっては、そのほうが良かったと思います。

2011年8月12日金曜日

今日は、炊き込みご飯を作りました。



 今日は、チャメたちの炊き込みご飯を作りました。今回肉屋さんに、子牛の骨の在庫が無かったので牛ハートとラムバラ骨、各500g位を煮ます。灰汁をとった後、杜仲茶粉末、春ウコン、クコノミ、ニンニクを加えて40分圧力鍋で煮ます。牛ハートとラムバラ骨を取り出した後、白米を加えて炊きます。 

炊き上がったお米を、ビニール袋に一回分ずつ分けます。(使い終わったビニール袋は、洗って干した後、UNCI袋になります)。写真で小さな袋が見えるのは、チャメと日曜日に山に行く予定なので、メイちゃんのお留守番用の分です。


オカラと野菜キューブとご飯を温めて冷凍のお肉をきざんだものと合わせます。

これが、我が家のわんこご飯です。
肝心の合わせた完成品の写真を撮るのを忘れています、またそのうちに。

2011年8月11日木曜日

暑い時には

暑い時には、雪の写真を見るに限ります。
以前、こんな調子でチャメたちと歩いていますと車高をUPしたワンボックスを女性が運転してやってきたので、道の脇によって通過してもらうと車の中に真っ白なピレニアンマウンテンドッグが、笑っているのが見えました。
一時間ほど歩いてその車に追いつくと、その女性と犬は、雪原の向こうの方に歩いていったようで、姿は、見えませんでしたが、きっとあのワンちゃんは、笑いながら走っているのだろなと思いました。

その場所は、この冬、映画『ノルウェーの森』のロケ地ということで訪れる人が、多かったので、今年は、あのワンちゃんも走れたのかなあ。

メイは、今日も絶好調。朝の散歩も、最初は夜騒いで疲れて寝ていましたが、途中から『歩かせろ』とうるさく言って、よく歩いてくれました。
朝食も、お母さんのアイデアの鰹節のおかげで完食です。
胃を休ませるために、次の食事まで10時間は空けたほうがいいと言われた事があるので、朝晩二回の食事ですめば嬉しいです。

2011年8月10日水曜日

昨日のメイ

写真は、去年の10月10日のものです。
一昨日の夜 チャメが、頭をまたいでも知らない顔をしていたメイですが、昨日の夜は、夜中に立ちあがった目の前にチャメが、いたのでかなり大きな声で唸っていました。
弱ってしまったのかなと思っていましたが、まだまだ元気。
この写真のように目に力が戻るかどうかは、分かりませんが、頑張ってほしいです。
食が、細くなって一日 三回に分けたりしていましたが、お母さんが、厚切り鰹節をおやつに上げると食いつきが、良かったので、今日からイリコの代わりに厚切り鰹節を細かく刻んで(シュレッドバサミで)かけてあげると食欲が、増したようでよく食べてくれました。
色々工夫して食べてくれるようにしていきたい思います。

2011年8月9日火曜日

今日のメイは、安息日

これが、鷺たちにとって一番の場所です。後ろの左端の窪みには、追いやられた鷺が、隙を狙って佇んでいます。
後ろの明石海峡は、日本で一番の船の通過のあるところですが、その時の景気の状態を良くあらわしています。景気の良かった頃の年末近くは、中国から年末用商品を積んだコンテナ船が、4~5隻つながるように通過していたこともありましたが、今は、鉱石運搬のバラ積船が、毎日西に向かっていきます。

メイは、昨日一日中(夜中も)頑張りすぎたので、今日は、お休みです。
小さく切ったジャーキーをうまく噛めません。丸呑みして吐いてしまいました。 朝ごはんは、止めて昼にやる事にしました。

夜昼逆転中のメイが、夜の間中ウロウロするのを抑えるために起きて、濡れタオルで体を冷やしたり、マッサージをしたりするのをじっと我慢して見ていたチャメも昨日の晩は、よほど頭に来たのか、濡れタオルで首筋を冷やしてやっていると、突然メイの頭をまたいで行きました。
今までなら怖くて傍に近づかないようにしていたのに考えられないことだったので驚きました。
メイもそんなことをされたら、すかさず怒っていたのに何の反応も無かったのにビックリしました。

2011年8月8日月曜日

今日もメイは、絶好調

写真は、2009年8月末頃のものです。メイが、その年の四月末に血液検査の結果、余命三ヶ月と宣告され、手作り食に変えて元気には、なったものの朝の散歩の帰り道が、苦しそうだったので、何ヶ月間か大倉海岸や舞子公園まで車に載せていき散歩していました。
今は、車椅子があるので車で行くより良いかなと思っています。
朝散歩でお会いする方の内の一人の方は、車椅子を見て『ロールスロイスやなあ』と言われます。確かに運転手付です。

2011年8月7日日曜日

今日のチャメとメイ


メイは、前庭疾患の後遺症か、丸くなっている事が多いです。
でも、今日は、自分から三回も歩くといって主張したので、結構な距離を歩きました。
一時は、どうなることかと思っていましたが、今日のように元気だと、回復していってくれるかなと期待しています。

この近辺では、つがいの鷺から二羽の子供が巣立ってウロウロしています。釣師の周りにじっとたたずんで、釣れた雑魚を投げてもらえるのを待っています。
よく投げて呉れる人を分かっていて、その人の周りを何羽かでいす取りゲームのように争っているのを良く見かけます。

今日の釣り人の周りは、この子だけ。   
ということは、この釣り人は、???

2011年8月6日土曜日

日常のこと

携帯の画像で見難いですが、バラ積み船のCAPE FLORかCAPE HOPEだと思います。8万トンの船も橋に比べると小さく写ります。明石海峡を西に向かえば広畑製鉄所や福山製鉄所がありますので、たまに見かけていたのですが、最近は、毎日このクラスの船が、西に向かっていくのが見えます。震災の復興には、鉄が、必要なんだなあと実感しています

船の写真で、是非撮ってみたいのは、CHINJIF(中日国際フェリー)の真鑑真号です。他に蘇州号、燕京号と3隻で週に3便、神戸港、南港に来ています。真鑑真は、旧の鑑真号よりスマートで船としては、きれいで良いなと思うのですが、週に三便フル回転で何を運んでいるのかと考えると少し憂鬱です。

2011年8月5日金曜日

台風の影響?


台風の影響か、風が強く、空気がきれいで淡路もはっきり見ています。

下の写真は、分かりにくいですが、砂浜で繁殖しているコチドリの親です。
チャメが散歩で、巣の近くに近づくと、警戒の声を上げてチャメの気を巣から逸らそうとワザと目の前に降り立ってきます。一番巣に近いところでは、偽傷行動(怪我をしたフリ)をします。
他のミニチュアダックスが、通ってもあまりこんな行動は、しないので鳥猟犬の種類に反応してこういう行動をするのかな?

メイは、今日も朝3時までフガフガ言っていましたが、お母さんに寝かしつけられていました。おかげで元気が、出たのか散歩の途中、結構歩いて、毎朝お会いする方たちに、『今日は、元気だね!』と言ってもらいました。
歩き足りないのか、家に帰ってから、あちこちぶつかりながら歩き回っていました。そして椅子やテーブルの隙間に挟まって動けなくなって『フガ~~ フガ~~』と喚いていました。チョッとこまりものです。

2011年8月4日木曜日

たった二粒が

我が家では、納豆を手作りしているのですが、一月ほど前に乾燥大豆を水に漬けている時、二粒落としていたようで納豆が、出来上がってから、落ちているのを見つけました。
よく見ると発芽状態で、面白いのでまた水に漬けておくと根が出てきたので、プランターに移して一月ほど経ってみるともう実が付いていました。
今夜は、これが、おつまみです。
面白いので、もう10粒水に漬けています。
ただし、スーパーでよく売っている乾燥大豆は、同じようにしても発芽しませんでした。
ひょっとして、F1の大豆なのかな?
この大豆は、富山県産の白大豆でスーパーのものより値段は、3割ほど安いです。
でも発芽しない大豆より、発芽する物の方が安心して口に入れられると思います。

2011年8月3日水曜日

夕食後のデザート

暑い日が続きますので、まずは、涼しい写真を載せておきます。

我が家では、メイが来てから、ステロイドのおかげではありますが、チャメのお腹の調子が落ち着いてきたので夕食後に、ヨーグルトにすりおろし林檎をかけた物をやるようになりました。
メイは、これがあまり好きではないようで、よく残していました。
しかし、三月以降 牛乳を人間用に買わなくなったので、人間が摂取しないものを犬にあげるのも嫌なので、ヨーグルトを人間用に作っている豆乳ヨーグルトに変えたところ、豆乳ヨーグルトが、大変気に入ったようです。
最近、動けなくなって食欲が落ちた時でも、豆乳ヨーグルトだけは、目の色を変えて完食します。
無調整豆乳 1000ccに手作り乳酸菌100cc、乳酸菌の栄養に糖分を少し入れて6時間放置するだけでできてしまうので、是非お試しください。

2011年8月2日火曜日

昨日の朝日

原発事故以来朝日、夕日の色が、黄みを帯びているか白っぽいと感じていたのですが、昨日の朝日は、久しぶりに赤みのある朝日だったように思います。

昨日は、ワンコの炊き込みご飯を作りました。写真を撮ってアップしたいと思うのですが、手順を追ってやっていくと手を止めて写真を撮ることになり中々できません。ご飯を馬の心臓、馬軟骨ミンチ、ラム骨付きバラから取ったスープで炊くのです。
炊いている間にスープから引き上げた心臓をスライスしてホームセンターで売っている乾燥ネットに入れてジャーキーを作ります。
ラムの骨もチャメが、お腹を壊さなくなったので一緒に干してチャメ用のおやつにします(メイは、一度骨を丸呑みして大騒ぎしたのでやれません)
手作り食を始めたとき、道に誰かが落としたジャーキーがあって、チャメ達が、拾い食いしないよう注意して見ていました。
そのジャーキーは、雨に打たれ、車に引かれ数日後には、なんと単なる段ボール紙のつぶれた物になっていました。
それからは、市販のジャーキーは、買ったことがありません。
手作り食や、ジャーキーの写真は、そのうち頑張ります。