2012年9月29日土曜日

台風前の・・・

今朝の朝日です。台風前で雲が低く垂れ込めています。
台風がそれて大した被害がなければよいのですが

メイが、最後にどんな風だったかもう忘れてしまったねと話していました。
前のお家での写真ですが、散歩中に声を掛けられて「きれいなワンちゃんね!」と言われるのは、決まってメイの方でした。
チャメは、「男の子?」と言われていたのですが、今はわが世の春です。
散歩中にお会いする方たちに、愛想を振りまくって居ます。

2012年9月28日金曜日

コーヒー、アレコレ

我が家のコーヒーは、ここ二年程、元町高架下の「グリーンズコーヒーロースター」さんです。以前は、Hコーヒーさんで買っていたのですが、こちらのコーヒーは、インターネットでお願いできるので重宝しています。
一度、お願いするのを忘れていて、ちょうど近くまで行く用事が、あったので店頭で買わせて貰ったのですが、ポイントをネットでの買い物ポイントに付けて貰う様お願いしたところ、「お名前をおっしゃっていただければ可能です」と言われて、私の苗字を言ったところ「〇〇 XXさんですか?」とフルネームで言われて、ビックリしたことがあります。
美味しいコーヒーを有難うございます。

昨日の夕方の散歩で見つけた、黄色の女郎花です。
おらが山には、本当に色々な植物が見られます。土を削られて一旦土の塊になってしまったのですが、色々な方たちの、努力で緑を保っています。
朝夕、大勢の方が、山に登ってペットボトルに水を入れて運んで植物にやっておられます。

2012年9月27日木曜日

今日は、ポテトサラダを完食

チャメ一人になってから、皆から食事中にお裾分けを貰うようになってからテーブルの上に神経を集中しているチャメです。
今日は、しまい忘れたポテトサラダ(3人前)をコッソリ完食。お母さんに怒られてもスッカリおとぼけです。
昨日の夕方、チョッと張り切って旗振山まで行ってきました。
夕日は綺麗だけど、横に見える大橋は、未来永劫、世界一の吊り橋であることでしょう。
橋梁工学の権威のN教授は、設計段階で、吊り橋の危険性について随分アドバイスされたと聞いていましたが、何故斜張橋やA型トラス橋にならなかったのか不思議でなりません。
この橋の完成目前に(ケーブルが渡されてすぐに)何が起こったかは、世界中の技術者は、学んだわけですから、これから先、長大橋が、設計される時 間違っても吊り橋が、採用されることは無いでしょう。

こんな山の中で、一般の人の目に触れない所で、治山事業として、全く不必要な工事が、予算の消化の為行われています。

人間界の馬鹿げた行いに関係なく、全く人知れず百合が咲いていたようです。
百合の花が咲いている間、何度も此処を通ったのですが、この花には、気付きませんでした。大抵は、一つ咲、二つ三つ咲くのは、珍しいのですが、この百合は、五つも咲いていたようです。
もう少しして種が、熟したら少しお裾分けを貰おうかなと思っています。

2012年9月17日月曜日

ケーキ祭り 新しい散歩ルート?

月に二回、お祖母ちゃんは、古文書の勉強会に神戸に行きます。
そして、時々 焼き菓子アコスさんでお土産を買ってきます。
今回は、ドライフルーツとなんとかペッパーのシフォンケーキ、タルトと焼き菓子でした。
あまりの美味しさに半分以上食べ進んでから写真を撮ることになりました。タルトは、既に有りません。
ケーキの名前は、忘れましたが、前回は こんな感じでした。


マンゴーと何かのタルトと、ブルーベリーとバナナのタルトだったと思います。

昨日の日曜日は、クッキー君のお父さんに教えてもらったトガオ山から横尾山へのルートに挑戦しました。

 トガオ山の頂上には、木で組んだ展望台が、有って良い眺めです。
いつも行っているおらが山や鉄拐山、鉢伏山が見えています。


横尾山頂からは、抜群の眺めと気持ちよい風に当たってリフレシュできました。ご一緒した外国の方と眺めを堪能しました。その方は、このコースは、二回目との事でビックリしました。
帰りのコースは、須磨アルプスを越えて東山周りで帰るとかなり時間が、掛かりそうなので途中であった人に横尾山頂からのわき道を教えてもらいましたが、「かなり険しい」との事だったのですが、本当にスゴカッタ。
チャメは、嬉しくって仕方が無いみたいで、物凄く引っ張るし、足元の花崗岩は、風化して崩れていくしで、ひやひやモノでした。
よく考えるとクッキー君は、いつもフリーで散歩しているので、お父さんは、こんな場所も降りれるんだなと思いました。
途中で一段落して、本来のルート(須磨アルプスから東山)が、見渡せる所で休憩です。

今回は、二時間ほどのルートだったので、もう少し涼しくなってから再挑戦したいと思います。

2012年9月15日土曜日

阿倍野ハルカス

夕方の散歩の時に、おらが山の上から東を見ると夕日を浴びた阿倍野ハルカスが見えます。
中央にぼんやりと見えるのがそうです。
朝は、逆光でよく見えません。

大阪市内は、たいてい水蒸気のような濃い霞がかかったような状態で朝はっきりと見えることは、あまり無い様に思います。
この夏大阪市内では、局地的な大雨や、落雷が多かったように思うのですが、何か関係しているのかな?
この日は、雲の間からまだらに光が漏れてあちこちに朝日が、差していました。
今日は、チャメちゃんも一緒に野菜の買出しの後、三木平井山に葡萄の買出しでした。
葡萄と言ってもバケツ一杯600円のジュース用ですが、これが美味しいのです。
夏休みの間は、お客さんが多いので、ジュース用をお願いするとあからさま嫌な顔をされるので、この時期を見計らって買いに行きました。
帰りに三木防災公園でチャメちゃんのトイレ休憩。
チョッとだけのお散歩だったけど嬉しそうに走り回っていました。

2012年9月10日月曜日

昨日の続き


 



昨日は、あれから鉄拐山、旗振山、鉢伏山へ行ってロープウェイとカーレーターの乗り継ぎ場に有る、鉢伏東展望台まで行ってきました。
ここまで来れば須磨の海岸も須磨海釣り公園も手が届きそうです。

数十年ぶりにカーレーターを見てビックリ!!
写真では判りにくいですが、二席並んだ椅子が、ゴトゴト動いているだけです。一、二度乗ったことが、あるはずですが、あの当時は、子供心に何だか嬉しかった気がするのですが...
それにもまして驚いたのは、このカーレーターから降りてきたカップルがいた事でした。

帰りにおらが山の、朝 サボテンの花が、咲いていた所を通るともう萎んでいました。

9/10(月)今朝は、ブリタニーのクッキー君と会ったので、昨日の話しをすると、新しくトガオ山や横尾山のルートを教えてもらいました。
また今度の日曜にチャレンジです。

クッキー君が若いころは、お父さんも元気だったのでずーっと山を歩いて板宿まで行って帰ってきたりしていたそうです。
でも今では、クッキー君、お年のせいか左の後ろ足の付け根辺りを痛めてゆっくりしか歩けないので近所の山の散歩だけになってしまったそうです。

チャメちゃん! クッキー君の分まで頑張ろうね!!





2012年9月9日日曜日

サボテンの花 そして虹


今朝のお散歩で母さんが、気が付いて「写真を撮って!」と言うので撮ってみました。
私は、前を行くチャメに意識を集中しているので気が付きませんでした。

でも、おらが山には、いたる所にサボテンの群落が、あります。
きっといろんな人が、家から持ってきたんでしょう。

この塊の中にも、ウチワサボテンと斑入りのサボテン、花の咲いている丸い形のサボテンの三種類が、ありました。

もっと他の場所には、ウチワサボテンの大群落があったりします。

帰り道見上げると空に虹がかかっていました。

さあ、今日は、日曜日なのでこれからチャメさんと、長めの夕方散歩に行ってきます。

2012年9月6日木曜日

お久しぶりです

メイが、居なくなってお母さんは、一緒に散歩に行く気にならず、やっと新しい靴を買って、散歩に行こうかということになったのですが、新しい靴で靴擦れができて、散歩に行っていませんでした。
やっと靴擦れも直って、散歩に行く元気も出てきたみたいで、メイのかわいい写真をもっとアップしてと言う要望にこたえていこうと思います。
2010年4月7日の写真です。まだまだ目に力があって元気そうです。山陽電車 滝の茶屋駅の南にある浄水場東の端の公園まで歩いた時の写真です。
そうそう、以前に夢の中でメイを見たときの背中の写真が、無いかなと思って探していたら一枚だけありました。

お散歩から帰って足を拭いてもらっているところです。
夢の中でこの模様を見て、「葉っぱの影かと思ったら、そんな模様だったんやね~」と言ったのです。
ずーととうして写真を見ていると、去年の4月ころから元気が無くなり7月頃は、かなり危なっかしい状態になっていたように思います。
お世話している当人は、夢中でやっていたので そんなに弱っていたとは思っていなかったのですが、メイもしんどかったやろうなあと思います。
チャメさんは、長い間辛抱してもっらたので、お休みの日は、なるべく夕方の散歩を長めにしているのですが、この間は、調子に乗って鉄拐山、旗振山、鉢伏山と行って同じ道を帰っておらが山までというコースを行こうと思っていたのですが、同じ道も面白くないかなと思って行きに違うルートを行こうとしてぐるっと回って同じようなところに出てしまいました。
おかげでかなり余分に歩いてチャメさんは、大満足です。
最近太股の筋肉が付いて、ガニマタで歩くようになりました。肩周りの筋肉も盛り上がってきたように思います。
でもお歳のせいか、歩いていてつんのめったりするようになりました。
気をつけてあげなくっちゃね!!